新着記事

2011年06月29日

ウイルス作成罪」盛り込んだ刑法改正案が可決・成立

◆INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110617_453975.html
posted by Mark at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月11日

ターゲットは国内企業か?「年賀状ウイルス」が出現

ターゲットは国内企業か?「年賀状ウイルス」が出現
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62600_199861_12

自分にあったソフトを選ぶには
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62600_199861_13

無料のウイルス対策ソフトが相次ぐ
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62600_199861_14

ファイルを「魚介類の画像」で上書き、「タコイカウイルス」に注意
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62600_199861_15

posted by Mark at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月30日

ウイルスを観察してみる

▼ウイルスを観察してみる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080402/297763/#virus

トロイの木馬「TROJ_FAKEALE.BG」(フェイクアラート)
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100108/343014/
トロイの木馬/ファイル感染型「TROJ_INDUC.AA/PE_INDUC.A」(インダク)
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100108/343017/
「OSX_JAHLAV.B」「UNIX_JAHLAV.B」「PERL_JAHLAV.B」(ジャーラブ)、
「UNIX_DNSCHAN.AA」(ディエヌエスチェンジ)
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100108/343018/
ワーム「WORM_MYDOOM.BJ」(マイドゥーム)

posted by Mark at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

・ウイルス犯罪から身を守れ

・ウイルス犯罪から身を守れ
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_57785_192967_11

・脆弱性の正体
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_57785_192967_12

・徹底解説 ブラウザーセキュリティ
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_57785_192967_13

・セキュリティサイト活用術
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_57785_192967_14
posted by Mark at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月18日

新たな「Webウイルス」が国内で猛威、1000サイト以上が改ざん被害

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_55332_190389_44

ウイルスびっくりテクノロジー
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_55332_190389_45

世界初の「iPhoneウイルス」出現、“脱獄”ユーザーを狙う
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_55332_190389_46

ウイルス対策に新風「人柱型ツール」
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_55332_190389_47

ユーザーから情報を集め新種のウイルスに対抗
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_55332_190389_48
posted by Mark at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月27日

ウイルスを観察してみる

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080402/297763/#virus

Webからの脅威「Gumblar」(ガンブラー)
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090727/334548/
トロイの木馬「TROJ_AGENT.ABBW」(エージェント)
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090727/334517/
Excelマクロ感染型ウイルス「X97M_SUGAR.D」(シュガー)
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090727/334549/
バックドア「WINCE_BRADOR.A」(ブラドール)

posted by Mark at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「難読化を繰り返して検出を困難に」――工夫を凝らすWebウイルス

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42148_170059_41

Mac OSを狙うウイルスが“進化”、検出されないように「難読化」
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42148_170059_42

巧妙化する「Webウイルス」、Adobe ReaderやFlashの脆弱性解消が急務
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42148_170059_43

「姿を変えて検出回避」「攻撃サイトは閉鎖」、最新Webウイルスの詳細
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42148_170059_44

新たな「Webウイルス」出現、2万件以上の正規サイトに埋め込まれる
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42148_170059_45
posted by Mark at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月02日

新たな「Webウイルス」出現、2万件以上の正規サイトに埋め込まれる

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42035_170061_42

「感染すると、さまざまな被害に」――最新Webウイルスを徹底解説
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42035_170061_43

新たな「Webウイルス」が猛威、感染被害が急増
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42035_170061_44

Adobe ReaderやFlash Playerの脆弱性を突く「Webウイルス」に注意
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42035_170061_45

巧妙化する「Webウイルス」、Adobe ReaderやFlashの脆弱性解消が急務
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42035_170061_46

posted by Mark at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月23日

ウイルスの恐るべき実態

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_40995_170320_4

ウイルス対策の常識が変わった
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_40995_170320_5

ウイルス対策機能付き USBメモリーが登場!
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_40995_170320_6

Adobe Readerなどに危険な脆弱性、「PDFウイルス」が既に出現
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_40995_170320_7

新たな「Webウイルス」が猛威、感染被害が急増
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_40995_170320_8
posted by Mark at 10:17| Comment(0) | TrackBack(1) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月22日

検出不能でも感染しない対策を

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_41086_170498_12

ウイルス対策の常識が変わった
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_41086_170498_13

最低限の守りは対策ソフトで
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_41086_170498_14

ウイルス対策機能付き USBメモリーが登場!
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_41086_170498_15
posted by Mark at 22:56| Comment(0) | TrackBack(1) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月19日

新たな「Webウイルス」が猛威、感染被害が急増

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_40791_170638_49

Webサービスを駆使、SEOもバッチリ:ウイルスびっくりテクノロジー
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_40791_170638_50

新たな「Webウイルス」が猛威、感染被害が急増
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_40791_170638_51

アイコンを「パンダ」にするウイルスが蔓延、Webアクセスで感染
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_40791_170638_52

posted by Mark at 00:50| Comment(0) | TrackBack(1) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月20日

ウイルスは100%捕れるか

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_32143_174081_3

セキュリティ対策ソフトの新版相次ぐ
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_32143_174081_4

ウイルス対策ソフト乗り換え案内
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_32143_174081_5

ウイルス対策ソフトの実力診断
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_32143_174081_6
posted by Mark at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月13日

新たな「ストームワーム」出現、「第三次世界大戦」で誘う

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_24686_177184_30

ウイルスびっくりテクノロジー 攻撃を遮断されない工夫
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_24686_177184_31

「ストームワーム」ウイルスは死なず――新たな迷惑メールが出現
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_24686_177184_32

「おもしろいカードが届いてます」――「ストームワーム」が活動再開
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_24686_177184_33
posted by Mark at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「北京ウイルス」が続出、Officeの脆弱性を突いて感染

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_24686_177184_26

「北京オリンピック」ウイルス出現、Excelの未パッチ脆弱性を突く
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_24686_177184_27

Office製品に「緊急」パッチ4件、「北京ウイルス」悪用の脆弱性も修正
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_24686_177184_28

「油断は禁物、文書ファイルにもウイルスは潜む」――IPAが警告
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_24686_177184_29

posted by Mark at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月14日

最新ウイルスは驚異のテクノロジーで武装している!

ウイルスびっくりテクノロジー 進化するウイルス
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22553_178927_6

ウイルスびっくりテクノロジー 感染を広げる工夫
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22553_178927_7

ウイルスびっくりテクノロジー 正体を隠す
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22553_178927_8

ウイルスびっくりテクノロジー 攻撃を遮断されない工夫
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22553_178927_9
posted by Mark at 02:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月13日

ウイルス対策ソフトの実力診断

第1回 主要5社とフリー3製品の検出率,パフォーマンスを徹底検証
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071215/289571/
第2回 ウイルス検出テスト:独自サンプルの検出率に違い
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071215/289572/
第3回 パフォーマンステスト:Excelのベンチマークで大きな差
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071215/289573
posted by Mark at 05:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月22日

2007年度ウイルス感染被害年間レポートを発表(トレンドマイクロ)

http://www.trendmicro.co.jp

●企業別ハニーポット構築サービス等を構想
(ラック、ラックホールディングス、KDDI)
https://www.netsecurity.ne.jp/1.html
●月例スパムレポートを発行(シマンテック)
https://www.netsecurity.ne.jp/1.html
●「2007セキュリティ十大ニュース」を発表(NRA)
https://www.netsecurity.ne.jp/1.html
●「情報セキュリティ対策ベンチマークバージョン3.0」を公開(IPA)
https://www.netsecurity.ne.jp/1.html
●多様かつ大量なデータの安全な流通・保存技術を開発(NTT.com他)
https://www.netsecurity.ne.jp/1.html
posted by Mark at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月15日

ウイルス最新事情

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8693_179767_10

ウイルス対策ソフト乗換え案内
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8693_179767_11

ボットネットの恐怖
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8693_179767_12

有名なサイトにも潜むウイルスの罠
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8693_179767_13
posted by Mark at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月16日

マカフィー・ストア

 マカフィー・ストア
posted by Mark at 01:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
オラクルライセンスセンター

マカフィー・ストア

マカフィー・ストア


【ウイルスバスター2009TVCM安心編】
ご購入はこちら
マカフィー・ストア ウイルスバスター トレンドマイクロ・オンラインショップ